高齢者の足のむくみにはクリームとサプリどっちがいいの?
高齢者の足のむくみを改善するサプリメントとは?
むくみを解消するためにサプリメントで必要な栄養素を補うという方法もありますが、実際にはどういった仕組みでむくみを解消するものなのかはご存じでしょうか。
むくみ解消サプリといってもいろいろあって、血行や代謝を良くする、脂肪を燃焼する、冷え性を改善する、腸内環境を整えるなど、サプリによっていろんな効能を持った栄養素を配合することでむくみにアプローチしていますね。また、こうしたむくみ改善へのアプローチがセルライトの予防や肩こりの解消などにつながるといううれしい効果がある場合もあります。
サプリメントは薬とは違って食事を摂るのと同じく体に必要な栄養素を摂取するだけなので、飲み合わせなんかはあまり気にすることはないと安心している人も多いでしょう。しかし実は配合成分によっては副作用があるサプリもあるのです。どんな成分に注意しなければならないのか、いくつか見てみたいと思います。
むくみ解消サプリメントの危険性
むくみ解消サプリメントによく配合されている成分に、「メリロート」や「キャンドルブッシュ」といったものがあります。辛いむくみに悩んでサプリの服用を考えたことがある人なら聞いたことがあるかもしれません。
例えばメリロートは、その高い利尿作用によって余分な水分を体外に排出しやすくしてむくみを解消する成分ですが、体内に必要なミネラルを過剰に排出してしまうことで頭痛やだるさ、脱力感、食欲不振などを発生させてしまうケースも出ています。また、キャンドルブッシュにはお腹をスッキリさせることでむくみをとる、あるいはダイエット効果を出すという効能が謳われていますが、下剤と同じ「センノシド」と呼ばれる成分が含まれるため下痢になりやすく、しかも飲み続けることで自然な排便ができなくなります。
これらはいずれも植物、すなわちハーブですね。「天然ハーブ配合」と聞くといかにも体にやさしそうですが、こういった強い作用を持ったものも中にはあります。特に薬を服用中の高齢者にとっては、気軽に摂取してはいけないサプリもたくさんあることを覚えておきましょう。

高齢者の足のむくみにクリームがおすすめなワケ
薬は増やしたくないし、筋力が弱くなっているからいきなり運動をしろと言われても無理、その上サプリもダメとなると・・・と絶望するのは待ってください。そんな時はクリームを試してみるといいと思います。
むくみ解消クリームのメリットは、まずマッサージに使えること。乾燥しがちで傷つきやすくなった肌をしっとりと保護しながらマッサージをすることができます。マッサージは血行促進に役立つほか、冷え対策にもなりますよね。いずれもむくみ解消にはとても重要なポイントです。
そしてむくみ解消クリームには、それ自体に血行促進作用や温感作用のある成分が配合されていることも多く、塗るだけでもパンパンにむくんだ足が楽になります。寝る前に塗るだけでも足がポカポカしたまま眠りにつくことができ、良質な睡眠をとることができるといううれしい効果もついてきます。ただし、クリームにも肌トラブルなどを引き起こす強い成分が配合されていることもあれば、肌との相性が合わない場合もありますので、事前に配合成分をよくチェックしてから使用するようにしましょう。
